このページではJavaScriptを使用しております。 複合機(コピー機)の消費電力はどれくらい?効果的な節電対策について解説 | オフィス電話本舗|複合機・コピー機ページ|東京都千代田区

ブログ

複合機(コピー機)の消費電力はどれくらい?効果的な節電対策について解説


資源エネルギー庁発行の資料によると、オフィスビルにおける電力消費量比率は、空調が一番大きく、その後に照明、OA機器と続きます。

最近電気料金が高騰していることもあり、複合機(コピー機)の消費電力を抑えたい、という悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

中でもOA機器の電力消費比率は年々増加傾向にあり、複合機(コピー機)はOA機器全体の約10%を占めると言われています。

複合機(コピー機)の消費電力を減らすことは、オフィス全体の消費電力削減に有効と言えるでしょう。

 

この記事では、複合機(コピー機)の消費電力はどれくらいか、また、消費電力を抑える節電対策について解説していきます。

 

 

複合機(コピー機)の消費電力は3種類

複合機(コピー機)の消費電力には、「最大電力」「動作時平均電力」「待機電力」の3種類があり、以下のようにそれぞれ消費電力が異なります。

 

・最大電力:1,100W〜1,500W
・動作時平均電力:400W~600W
・待機電力:0.5W~3W

 

 

「最大電力」

「最大電力」は複合機(コピー機)を使用する際に、最も電力が消費される時の電力量のことで、電源を入れたときや、待機状態から印刷やコピーを始めるときに、最大電力がかかります。
消費電力削減を考えた場合、大幅に電力を消費する頻繁なオン・オフの切り替えは、避けるべきでしょう。

 

 

「動作時平均電力」

「動作時平均電力」は、複合機(コピー機)が継続して動作しているときにかかる電力量のことです。
たとえば複合機(コピー機)がコピーや印刷などを行っているときに、動作時平均電力が必要となります。

 

 

「待機電力」

待機電力は、コピーや印刷などが終わり、スリープモードやスタンバイモードに移行したときに消費される電力量のことです。

一般的な複合機(コピー機)は、印刷などの動作が終了して一定の時間が経過すると、スリープモードに切り替わる設定となっています。

最も消費電力が少なく、待機状態の時間を長くすることで、消費電力削減の効果が出やすくなります。

 

 

複合機(コピー機)の効果的な節電対策とは

使う複合機(コピー機)の消費電力は、普段の行動を少し変えるだけでも抑えることができます。

具体的にどのようにしたら良いか、消費電力を抑える方法についてご紹介します。

 

 

対策1.まとめて印刷する

必要な印刷物が複数ある場合、まとめて印刷するだけでも複合機(コピー機)の消費電力の削減につながります。

複合機(コピー機)はスリープモードからコピー・印刷を始めるときに、最大電力が必要になるため、待機モードから印刷・コピーへの切り替える回数を減らすことが重要です。

すぐに印刷する必要性がない場合は、できるだけまとめて資料を印刷することで、消費電力の削減に大きな効果を得られます。

 

 

対策2.ミスプリントを減らす

印刷ミスをすると、無駄な消費電力が発生してしまいます。

基本的なことですが、印刷前にしっかり確認することで、無駄な印刷を防ぎます。

ミスに気付いた場合は、複合機(コピー機)の画面上ですぐに削除操作をしたり、専用のIDカードなどを使った個人認証で印刷が可能な複合機(コピー機)を取り入れるなど、ミスプリントを減らすことで、消費電力を抑えることにつながります。

 

 

対策3.低電力・スリーブモードを活用する

一定時間稼働しない場合、自動で低電力モードやスリープモードになるように設定しておくことで、無駄な消費電力を抑えられます。

 

低電力モードはスムーズな起動と電力の節約を両立させることができ、スリーブモードはその機能のほとんどを停止させるモードになります。

スリープモードの方が電力消費を抑えられますが、再起動には時間と電力を必要とするため、仕事の効率や生産性への影響を考えつつ取り入れるべきでしょう。

また、複合機(コピー機)を頻繁に利用するオフィスでは、低電力・スリープモードになるまでの時間を短く設定しすぎると、反対に消費電力が上がってしまうケースもあります。

機器の利用状況などに合わせて低電力・スリープモードを活用し、上手に消費電力を削減しましょう。

 

複合機(コピー機)導入時には、消費電力の削減に貢献するモデルを選ぶ

生産性を維持したままOA機器の消費電力を抑えるには、ご紹介したように、まとめて印刷する、ミスプリントを減らす、低電力・スリーブモードを活用するといった、職場の使用状況に合った節電方法を取り入れることが重要です。

現在お使いの複合機(コピー機)を環境に優しいモデルに入れ替えることで、消費電力削減につながる方法もあります。

入れ替え機種を検討する際には、オフィス機器の国際的省エネルギー制度「国際エネルギースタープログラム」に適合している製品や、「日本エコマーク」を取得している製品など、環境ラベルの適合情報なども指標になるでしょう。

オフィス電話本舗でも、消費電力の削減に貢献する複合機(コピー機)モデルを多数取り揃えています。

現在ご使用中の複合機(コピー機)、オフィス機器について疑問がある、省エネを図りたいと感じておられましたら、ぜひお気軽にご相談ください。

機器の見直しや新規導入など、オフィス機器の専門家が一貫して対応させていただきます!

オフィス電話本舗 | 2024.10.15 19:32

お問い合わせ

お問い合わせ