複合機のドラムとは?
複合機のドラムとは
ドラムとは、トナーを使用するレーザープリンタ―にのみある部品です。
トナーとは帯電性を持った非常に小さ色の粒のことです。
ドラムは表面に静電気を帯びることでこのトナーを付着させ、付着させたトナーを用紙に転写させる働きをします。
トナーについて詳しくは「複合機のトナーとは?」をご覧ください。
レーザープリンターの仕組みとドラムの働き
レーザープリンターの印刷の仕組みを簡単に説明すると、以下のようになります。
- 帯電ローラーでドラムにマイナスの静電気を帯びさせる
- レーザー光でドラムの表面に画像を描く(レーザー光が電荷を弱める)
- トナーがマイナスの電荷が弱いところに付着する
- 転写ローラーからプラスの電荷を加えると、トナーが紙に転写される
- 付着したトナーを定着ローラーの熱と加圧ローラーの加圧で紙に定着させる
- ドラムに残ったトナーが廃ボックスに入る
このようにドラムはレーザープリンターで非常に重要な役割を果たしています。
このため、ドラムが消耗してくると綺麗な印刷が出来なくなってしまうのです。
複合機のドラムは二種類、交換時期と値段も異なる
複合機のドラムはトナーと一緒になっているトナー一体型と、トナーとは別になっている分離型があります。
トナー一体型だと値段は高いですがトナーの持ちがよく、トナーとドラムの交換が一度にすむというメリットがあります。
トナー分離型は安価なのがメリットです。トナー分離型の場合は大体トナーを3回交換したらドラムも交換するのが目安とされています。
ドラムの交換方法
ドラムは自分で交換できるものと、業者のみが交換できるものがあります。
自分で交換できるものについては、複合機のマニュアルをよく読み、その通りに行いましょう。
業者のみが交換できるものに関しては、必ず業者に依頼するようにします。
自分で交換しようとしてしまうと故障の原因になってしまったり、その場合は保証の対象外になってしまう可能性が高いです。
また、保守契約を結んでいる場合はドラムの交換も保守内容に入っていることが多いですので、契約内容を確認してみると良いでしょう。
リサイクルドラムとは
使用している複合機のメーカーが出しており、複合機の型番に対応しているドラムのことを「純正」とよびます。
純正ドラムの使い終わったものを回収し、それを修理したものをリサイクルドラムと言い、純正のものより非常に安価に手に入れることができます。
物によっては半額程のものもあります。
しかし、リサイクルドラムの場合、不具合が起こる可能性が純正のものより高く、不具合が起きた場合に保証の対象外になってしまうため、あまり使用はおすすめできません。
ドラムはクリーニングできる場合がある
ドラムが汚れてしまうと、印刷物も汚れてしまったり、線が入ってしまったりと綺麗に印刷できなくなってしまいます。
そんな時、複合機によりますが、ドラムはクリーニングできる場合があります。
クリーニングメニューが複合機にあったり、マニュアルにお手入れの方法が記載されている場合は可能ですので、ぜひ試してみてください。
ドラムのことを知って、快適に複合機を使おう!
複合機の仕組みを知ることで、何か不具合があった時にどうしてなのか推測し、お手入れをしたり保守をお願いしたりと対処がしやすくなります。
この記事が皆様のお役に立てれば光栄です。
他にも、複合機について気になることなどがあれば、ぜひお気軽にオフィス電話本舗までお問い合わせください。
オフィス電話本舗 | 2021.10.03 08:46
ドラムも消耗品の一つですが、どんな部品なのでしょうか?
今回は複合機のドラムについて解説します!